運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 衆議院 法務委員会 第10号

いろいろな働きかけがありますけれども、例えば、指導に自信を失っている保護者、疲弊している保護者等もいらっしゃいますので、そういった保護者に対しては十分ねぎらったり、あと、保護者の御努力の中でとても有効かと思われるところを拾い上げ、エンパワーメントしていくというような形で保護者に関わったりもしております。  それから、教育的措置は、試験観察の中でも行われております。

須藤明

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

あと、保護者がちょっと非常に不安定な状況に置かれて、もちろん、収入が低収入であったり、あるいは転居を繰り返したり、そういうふうに保護者の生活が不安定だと、当然、子供もそこに巻き込まれていくということになるわけで、やはりそのためにも、きちっときめの細かい、子供たちがどういう状況かということを我々は把握しながら、その支援というものをやっていく必要があるんじゃないかと思います。  

笠浩史

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

校長先生始め、協議会、三春の小学校では、先生が七人、あと保護者の方で、合計十九名でやっていらっしゃったということでした。これは、取組は、やはり目指す姿を見て、そこに実際に到達するように努力していくというのが必要であると思いますので、私も文部科学委員を拝命しておりますので、ぜひともにやらせていただけたらありがたいと思います。  

上杉謙太郎

2010-03-24 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

メンタルとか、あと保護者の方が障害を抱えている。あと、お父さんが単身赴任で全く自分だけで子育てをしないといけない。そういう、俗に言う課題というか困難家庭というのが約二〇%、一九%にもなります。そのうちの、世帯でいうと、A、B階層という保育料が無料でいいとか払わなくていいという方が六世帯。やっぱりそういう中で、非常に大変な状況の中で保護者が働きながら子育てをしている現実があると思います。  

安川信一郎

2007-03-23 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

その中で、一九九〇年には虐待について、その当時統計は、虐待と、あと保護者の死亡とか家出とか、そういった大きなくくりだったんですけれども、虐待下位分類、現在四種類の分類ですね、それをその当時から統計をとっておりまして、一九九五年ごろから、いわゆる児童相談所突撃訪問というアポなし訪問を実践しておりました。

栗原直樹

2007-03-23 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

、確かに件数は、その年その年、具体的、客観的に出てくるわけですけれども、先ほどお話ししたように、実際に死亡しているお子さんというのは一歳未満のお子さんが多い、なおかつ生後間もないお子さんが多いということでは、いわゆる児童福祉分野、行政がかかわる前に、もっと医療、母子保健分野でのかかわりがあったのではなかろうかということと、繰り返しになりますけれども、育てづらいお子さんがふえているということ、あと、保護者

栗原直樹

2006-06-06 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

しかも、質が低下しないようにということで、その中についていろんな子供の動き、あと保護者それにプラス子育て支援があるわけですけれども、そういうものを組み合わせた形できちんと、しかも、特にはっきり言えば、今まで保育所というのは幼稚園と比べまして先生方の研修時間であるとかそういうものは非常に限られております。

山本保

1999-04-15 第145回国会 参議院 国民福祉委員会 第8号

あと、保護者に関してなんですけれども、今回は自傷他害防止監督義務の規定を削除いたしました。基本的には、今後保護者監督は不要というふうに考えていいんでしょうか。そして、もうこの患者さんに関して監督は不要なんだというふうなこと、これはだれが下すんでしょうか。もしくは、監督が必要と考えられる場合には、保護者に協力を要請することは可能なんでしょうか。

櫻井充

  • 1